吉永製作所

2025/08/04 10:14

ペインターハウスへ

ご新居の新築に合わせてアームチェアをご注文いただきました。濃茶の牛革と赤い平織りの布地で張っています。アームの高さは615ミリと低く、立ち上がりをサポートする手摺のような役目と、アームがテーブルの下に...

2025/07/30 14:51

Upholstery

ご依頼いただいた椅子の座面を赤い布地で張りました。この椅子からウレタンフォームの仕込みを見直しています。椅子張りの特訓をして、普段見えない裏側も布で隠さず、合板現しと丸革のパイピングで、際をスッキ...

2025/07/14 21:47

もくば

新しくもくばを追加しました。娘のために作った木馬です。素朴なフォルムと愛らしい佇まいに仕上がりました。ハイハイからつかまり立ちができるようになった娘が、ゆらゆら木馬で遊ぶ姿を見ていると、前後に体重...

2025/07/07 22:04

食堂椅子

 定番の食堂椅子を制作しています。手前味噌ですがとても佳い椅子だと思っています。眼を動かし手を利かせ、時間泥棒の作業をこつこつ積み上げて、骨格が立ち上がる時がうれしい瞬間。建築でたとえると棟上式。

2025/05/25 09:08

木馬

娘っこに木馬を作りました。

2025/05/09 11:36

大分でワークショップ

大分県福祉会の新しい拠点「えんえん」。ここで使っていく家具のワークショップをさせていただきました。普段あまり話さないから声が通らないし緊張する。みんなわいわいがやがや、思い通りに伝わらない。カオス...

2025/03/17 20:06

ドア

ショールームとスタッフルームの栗のドア。戸枠は八掛け。

2025/02/03 12:53

椅子

椅子はうしろ姿。

2025/02/03 12:48

ヒノキのまな板

肌理の細かい長崎産ヒノキ材を使っています。サイズは5種類で厚みは全て20㍉。軽くて扱い易い設計です。使用するヒノキ材は、抗菌作用のある油分を損なわないよう、工房内で2~3年じっくりと天然乾燥させています...

2025/02/03 12:45

MINAZUKI STOOL

グラデーション。

2024/12/24 17:05

NIPPONの47 2025 CRAFT開催中です

会期は2025年3月16日(日)まで。購入もできますのでぜひお立ち寄りください。下記、d47MUSEUMより。_#47craft 出展者紹介【吉永圭史(吉永製作所)/長崎】宮崎椅子製作所で主に木製椅子の試作、開発などに携わ...

2024/11/04 14:05

NIPPONの47 2025 CRAFT

NIPPONの47 2025 CRAFT47の意志にみるこれからのクラフト11月29日(金)からd47 MUSEUM(渋谷ヒカリエ8F)で開催される展覧会に出展いたします。定番の『ヒノキのまな板』、『MINAZUKI STOOL(長崎ヒノキ)』、それ...

2024/10/31 10:33

佐賀でワークショップします

YAMAOSM(ヤマオズム)佐賀の山に息づく価値に気づく、発見するプロジェクト。_昨年、個展でお世話になった対対/tuii  さんにお声がけいただき、佐賀県神埼市にある高取山公園で開催される『YAMAOSM...

2024/08/30 21:48

家

 一念発起して自宅の大規模修繕。光と風の通り道を探りながらそーとそーと。壊した土壁はほんのり発酵のいい匂い。雨水で練って塗り直します。

2024/07/11 16:12

MINAZUKI STOOL

長いあいだ欠品していたMINAZUKI STOOLを作りました。ヒノキ、クリ、ウォルナットそれぞれ2脚ずつHPにアップしています。今回から脚の表面にむくりを付けていて、さらに手馴染みがよくなりました。◎